賃貸物件でも安心!手軽にできる寒さ対策をご紹介!の画像

賃貸物件でも安心!手軽にできる寒さ対策をご紹介!

生活のマメ知識

賃貸物件でも安心!手軽にできる寒さ対策をご紹介!

寒い時期になると冷たい外気が室内に入ってきて、部屋のなかにいても寒いと感じることがあります。
寒さ対策をしなければと思っても、とくに賃貸物件に住んでいる場合はどういった対策をとれば良いのか迷ってしまう人もいるでしょう。
今回は、賃貸物件でもできる寒さ対策についてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら

賃貸物件では原状回復を考えた寒さ対策が必要

部屋が寒い原因は床や窓などの開口部であり、原因となっているところに断熱対策を施せば寒さが和らぎます。
しかし、賃貸物件を退去するときは原状回復義務があることを忘れてはいけません。
経年劣化による傷みと異なり、入居者が故意に汚したり損傷させてしまったりしたところの修繕は、退去時に入居者自身が費用を負担しなければならない可能性があるのです。
部屋が冷えないように工夫する場合は原状回復義務に留意して、痕跡が残らないように気を付けましょう。

賃貸物件でもできる寒さ対策①床の断熱対策

温かい空気は上へ逃げ、冷えた空気は下にたまってしまうため、室温が上がらず寒い場合はとくにフローリングの断熱対策が重要です。
賃貸物件にお住まいでも安心してできる対策は、カーペットやコルクマットを敷くことでしょう。
カーペットやコルクマットを敷けば床からの冷気が遮断されるうえに、床に足をつけたときの冷たい感触も軽減されます。
もちろん傷をつけてしまって、あとで修繕費用を請求される心配もありません。
また、寒さ対策としてこたつを置くのもおすすめです。
近年ではおしゃれな天板やこたつ布団もあるので、インテリアにこだわりがある方も、部屋の雰囲気と合ったものが見つかりやすいでしょう。

賃貸物件でもできる寒さ対策②窓の断熱対策

部屋を暖かく保つためには窓から侵入してくる冷気を遮らなければなりません。
窓に緩衝材を貼れば外の冷えた空気を遮り、室内の温かい空気を逃げにくくする効果があるため、暖房器具の効きも良くなります。
緩衝材を貼るだけであれば、賃貸物件にお住まいの方でも傷や跡が残ってしまうことを心配する必要もありません。
緩衝材だけで満足のいく室温まで上がらないときは、市販されている断熱シートを貼ってみても良いでしょう。
また、カーテンを断熱効果のある厚手のものに変えるのも、お部屋の暖かさを保つためにおすすめしたい方法のひとつです。
カーテンを選ぶ際は寸法にも注意して、裾と床との隙間ができないようにするとさらに効果が上がります。
熱を遮断する効果がある厚手の生地のカーテンは夏の暑い日差しを遮る効果もあり、一年中役に立つアイテムといえるでしょう。

まとめ

お部屋の寒さを感じる場合は、とくに寒さを感じやすい部分の断熱対策が必要です。
床にカーペットを敷いたり、窓に緩衝材を貼ったり、断熱効果がある厚手のカーテンを取り付けると寒さ対策になります。
なお、賃貸物件にお住まいの場合は、原状回復が可能な範囲で寒さ対策をおこないましょう。
あるゾウ賃貸館では、埼玉県比企郡エリアの賃貸情報を取り扱っております。
住まい探しの際は、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら

あるゾウ賃貸館 

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”生活のマメ知識”おすすめ記事

  • 古い和室をおしゃれに見せる方法について!メリット・デメリットも解説の画像

    古い和室をおしゃれに見せる方法について!メリット・デメリットも解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件でペットと暮らすときの防音対策について!物件選びのコツもを解説の画像

    賃貸物件でペットと暮らすときの防音対策について!物件選びのコツもを解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件選びのコツとは?部屋探しのタイミング・準備・内見について解説の画像

    賃貸物件選びのコツとは?部屋探しのタイミング・準備・内見について解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件での火災保険は自分でも加入できる!自分で選ぶ際のポイントを解説の画像

    賃貸物件での火災保険は自分でも加入できる!自分で選ぶ際のポイントを解説

    生活のマメ知識

  • 同棲するときは住民票を移すべき?世帯主の決め方も解説の画像

    同棲するときは住民票を移すべき?世帯主の決め方も解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件の駐輪場でよくあるトラブル!もしものときの相談先もご紹介の画像

    賃貸物件の駐輪場でよくあるトラブル!もしものときの相談先もご紹介

    生活のマメ知識

もっと見る