同棲を始めるための手順とは?準備や新居の探し方も解説の画像

同棲を始めるための手順とは?準備や新居の探し方も解説

生活のマメ知識

同棲を始めるための手順とは?準備や新居の探し方も解説

付き合っていくうちに、一緒に暮らしたい気持ちが大きくなっていき、同棲を考える方は少なくないのではないでしょうか。
同棲すると互いの家を行き来する手間がなく、いつも同じ屋根の下にいる安心感は何ものにも代え難いものでしょう。
ただ同棲を始めるにあたって、まず何から始めれば良いのか、よくわからない方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は2人暮らしをするための準備やその後の手順、そして部屋の探し方について解説していきます。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


同棲を始める前の準備

同棲を始める前の準備ですが、まずはなぜ一緒に暮らすのか、同棲の目的を2人で共有しておいたほうが、のちの後悔が少ないでしょう。
もし結婚を前提として一緒に暮らすのであれば、期間を決めるのも重要で、ズルズルとゴールもないまま暮らしていると単なる同居人となってしまいます。
同じ部屋に他人同士が暮らしていると、トラブルが起こりやすくなり、とくに金銭面と家事の役割はもめやすいものであるため、2人で話し合ってルールづくりをしてください。
そして部屋探しも事前の準備としては欠かせないもので、互いの希望をすり合わせて、それぞれのライフスタイルになるべく合う物件を見つけるのが重要です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

同棲を始めるときの手順

部屋を借りるには、敷金や礼金・保証金、また引っ越し代などまとまったお金が必要で、手順としてはその資金をまず溜めるところから始まります。
次に互いの親へ挨拶をして同棲の目的や期間、将来的な展望などを伝えて、了承を得たうえで次のステップへ進みます。
そしてお部屋を探す手順にはいりますが、同棲を禁止している物件も少なくはなく、不動産会社に確認してください。
部屋が決まったら引っ越し業者選びで、複数の業者に見積もりを依頼し、作業内容と照らし合わせて決めます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

同棲のための新居の探し方

物件探しに必要な期間は2~4週間ほどが一般的で、住むエリアをある程度絞っておくと見つけやすくなります。
物件は二人入居可である物件を探さなければならず、この条件を満たす物件は多くはないため早めに探し始めなければいけません。
そして間取りは1LDKや2DKが2人暮らしにはおすすめで、部屋が少なければ家賃は低くなりますが、互いのプライバシーを考えると広さも考える必要があります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

同棲を始める準備として欠かせないのが、2人で暮らす目的と期間、そしてルールづくりです。
そこをクリアしたら、敷金などの資金を貯めて双方の親への挨拶、部屋と引っ越し業者探しへと進むのが通常の手順です。
新居の探し方として同棲を禁止している物件も少なく、二人入居可であるかどうかの確認は必ずおこなってください。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”生活のマメ知識”おすすめ記事

  • 古い和室をおしゃれに見せる方法について!メリット・デメリットも解説の画像

    古い和室をおしゃれに見せる方法について!メリット・デメリットも解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件でペットと暮らすときの防音対策について!物件選びのコツもを解説の画像

    賃貸物件でペットと暮らすときの防音対策について!物件選びのコツもを解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件選びのコツとは?部屋探しのタイミング・準備・内見について解説の画像

    賃貸物件選びのコツとは?部屋探しのタイミング・準備・内見について解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件での火災保険は自分でも加入できる!自分で選ぶ際のポイントを解説の画像

    賃貸物件での火災保険は自分でも加入できる!自分で選ぶ際のポイントを解説

    生活のマメ知識

  • 同棲するときは住民票を移すべき?世帯主の決め方も解説の画像

    同棲するときは住民票を移すべき?世帯主の決め方も解説

    生活のマメ知識

  • 賃貸物件の駐輪場でよくあるトラブル!もしものときの相談先もご紹介の画像

    賃貸物件の駐輪場でよくあるトラブル!もしものときの相談先もご紹介

    生活のマメ知識

もっと見る