あるゾウ賃貸館 > 賃貸コラム記事一覧 > セカンドハウスは賃貸がオススメ?

セカンドハウスは賃貸がオススメ?

≪ 前へ|間取り図の思わぬ落とし穴!部屋探しと注意すべき間取り図の見方   記事一覧   賃貸の契約開始日から鍵の引き渡しまでをスムーズに行うために|次へ ≫

セカンドハウスは賃貸がオススメ?

カテゴリ:住まい選びの知識

「セカンドハウス」や「デュアルライフ」という言葉を聞く機会が増えていますが、セカンドハウスを持つと、都会と田舎でデュアルライフを送れるようになります。セカンドハウスは賃貸で気軽に借りることができますので、デュアルライフを今すぐに始められます。

そこで今回は、セカンドハウスのメリット・デメリット、セカンドハウスを持つなら賃貸がいいのかどうかについて説明していきます。

セカンドハウスとは


セカンドハウスとは、日常的に使用する2つ目の住宅のことです。セカンドハウスは週末に家族と一緒に過ごしたり、遠距離通勤をしている方が会社の近くで平日だけ暮らすなどの形で使用されます。別荘とよく似ていますが、セカンドハウスは日常的に使用される点で別荘とは異なります。別荘を主に利用するのはバカンスシーズンだけですが、セカンドハウスは第2の住まいとして常日頃から使用されます。

このように、セカンドハウスと別荘は違う形態の住宅ですが、セカンドハウスは居住用財産として税制上の優遇措置が受けられる点が最大の違いになります。セカンドハウスも別荘も不動産ですので、取得時には不動産取得税がかかり、保有しているだけで固定資産税や都市計画税(市街化区域のみ)がかかります。別荘は居住用財産ではないため税制上の優遇措置は受けられませんが、セカンドハウスは一定の条件を満たすと税制上の優遇措置を受けることができるため節税対策にも繋がります。なお、節税対策としてセカンドハウスを購入する際には、税制上の優遇措置が受けられる条件を満たしているのかを事前に確認しておくことが重要です。

セカンドハウスのメリット・デメリット

居住用財産ではない別荘とは異なり、セカンドハウスは税制上の優遇措置が受けられることが大きなメリットですが、メリットは他にもたくさんあります。勤務先の会社の近くにセカンドハウスがあると毎日の通勤がとても楽になり、これまで会社まで長時間かけて通勤をしていた方は、通勤時間分の時間を有効活用することができます。仕事が忙しい時でも終電を気にせずに夜遅くまで仕事をすることができるようになり、仕事が終わると歩いてセカンドハウスに帰って、ゆっくりと休むことができます。

セカンドハウスのデメリットは、基本的に管理は自分自身で行うことが必要になることです。掃除は本宅とセカンドハウスの両方をしないといけなくなるので、家事の負担が増大します。しかし、家事代行サービスなどを利用すると、業者が掃除などの家事を代行してくれますので家事の負担は軽減します。その他のデメリットとして、セカンドハウスを持つと光熱費などの負担が増大し、賃貸だと家賃が毎月かかりますので家計を圧迫することがあります。

セカンドハウスは賃貸?購入?

セカンドハウスを持ちたい場合は、賃貸にするか購入するかを選択することが必要になります。賃貸と購入のどちらが良いかについては、個人のライフスタイルや価値観によって違ってきますので、賃貸と購入のメリットとデメリットについて説明します。

賃貸のメリット・デメリット
セカンドハウスを賃貸で借りることのメリットは、コストをかけずに気軽にセカンドハウスに住めることです。セカンドハウスを購入するための予算がない場合でも、賃貸だと家賃を支払うだけで、気軽にセカンドハウスで暮らせるようになります。また、賃貸だと気に入った物件が見つかったらすぐにセカンドハウスで暮らせますので、急いでセカンドハウスで暮らしたい方は、賃貸をおすすめします。

セカンドハウスを賃貸で借りることのデメリットは、資産形成には全く繋がらないことです。セカンドハウスを購入すると自分の資産になりますが、賃貸だと支払った家賃は消費支出になるだけで、資産形成には全く貢献できません。セカンドハウスを購入すると自由に増改築をしたり、ペットと一緒に暮らしたりすることも自由ですが、賃貸だと賃貸借契約で決められた通りにしか使用することができないため、自由が制限されます。

購入のメリット・デメリット
セカンドハウスを購入することのメリットは、セカンドハウスが自分の資産になることです。購入後は自分の資産になるため、老後はセカンドハウスを人に貸して家賃収入を得たり、セカンドハウスを売却して老後の生活資金などに充当することができます。また、セカンドハウスを担保にすると金融機関から融資を受けることができますし、自分の死後は残された家族のための大事な財産になります。賃貸でセカンドハウスを借りると自由が制限されますが、購入すると自分の好きなように自由に使用することができますので、ペットと一緒に暮らしたり、傷んできたらリフォームをすることも可能です。

セカンドハウスを購入することのデメリットは、購入資金が必要になることです。セカンドハウスの価格は所在する地域や建物のグレードによって違いがありますが、1,000万円から3,000万円程度の費用が必要になります。住宅ローンでセカンドハウスを購入する際には住宅ローン控除を受けることはできず、すまい給付金の対象にもなりません。よって、セカンドハウスを購入できるのは高年収の方や富裕層に限られており、一般庶民がセカンドハウスを購入するのはハードルが高いとされています。

セカンドハウスを借りてデュアルライフを楽しもう

セカンドハウスを購入するのはハードルが高いですが、賃貸だと気軽にセカンドハウスを借りてデュアルライフを楽しむことができます。

デュアルライフ(Dual Life)とは、2つの場所に生活の拠点を持って生活を楽しむライフスタイルのことです。

平日は都会にある本宅で暮らして、週末は田舎にあるセカンドハウスで暮らすといったようなライフスタイルが典型的なデュアルライフになります。このような生活を送ると気分をリフレッシュすることができ、とても充実した人生を送れるようになります。

以前は、このようなデュアルライフを送れる人は一部の富裕層だけでしたが、空き家の増加や家賃の低下、移動コストの低下、情報通信技術の発達等により、幅広い層の方がデュアルライフを送れるようになっています。セカンドハウスを購入するための予算がなくても、賃貸なら予算をかけずにセカンドハウスを持つことができますので、その気になれば今すぐにでもデュアルライフを楽しむことが可能です。

旅行や移動をすることが好きな方や、都会と田舎の両方で暮らしたい方、生活がマンネリ化していて気分を一新したい方などは、デュアルライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。田舎のセカンドハウスなら家賃も安いので、とても気軽にデュアルライフを始めることができるでしょう。

まとめ


いかがでしょうか?

以上のように、賃貸だと気軽にセカンドハウスで暮らすことができ、デュアルライフを今すぐにでも始めることができます。資産形成を目的とされる方は別ですが、気軽さや手軽さの面では賃貸の方が圧倒的に有利です。
最近は、空き家を相続した方が空き家を賃貸に供するケースが増えており、セカンドハウスとして使用可能な賃貸物件が増えています。今後も少子高齢化の影響で田舎の空き家はますます増えることが予想されるため、田舎の空き家をセカンドハウスにして、都会と田舎のデュアルライフを楽しむ人も増えると予想されます。


『あるゾウ賃貸館』(運営:株式会社松堀不動産)では、埼玉県東松山市、比企郡エリアで賃貸管理戸数No.1の実績を誇る地域最大の賃貸情報を取り扱っております。


住まい探しの際は、お気軽にお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓


お問い合わせはこちら

≪ 前へ|間取り図の思わぬ落とし穴!部屋探しと注意すべき間取り図の見方   記事一覧   賃貸の契約開始日から鍵の引き渡しまでをスムーズに行うために|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • Twitter
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)松堀不動産 あるゾウ賃貸館 東松山西口店
    • 〒355-0028
    • 埼玉県東松山市箭弓町2丁目2-12
    • TEL/0493-23-6666
    • FAX/0493-24-5330
    • 国土交通大臣 (2) 第8828号
      賃貸住宅管理業 国土交通大臣(02)第008252号
      建設業 埼玉県知事 許可(特-1)第72839号
      建築士事務所 二級 埼玉県知事登録(6)第8589号
      住宅性能保証制度 登録10010629号
  • いえらぶBB
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


アルメゾン比企

アルメゾン比企の画像

賃料
5.2万円
種別
アパート
住所
埼玉県東松山市松葉町2丁目
交通
東松山駅
徒歩17分

フォーマルハウト

フォーマルハウトの画像

賃料
4.8万円
種別
アパート
住所
埼玉県桶川市大字坂田1650-1
交通
桶川駅
徒歩24分

ルピナス

ルピナスの画像

賃料
5.4万円
種別
アパート
住所
群馬県高崎市上中居町1384
交通
高崎駅
徒歩25分

リリィマグノリア

リリィマグノリアの画像

賃料
4.5万円
種別
アパート
住所
埼玉県川越市寿町1丁目2276-4
交通
川越駅
徒歩21分

トップへ戻る