内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説の画像

内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説

住まい選びの知識

【3月4週目 編集中】内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説

契約するか迷っている物件を見学することを内見または内覧と呼びますが、内見と内覧の違いがなにか知っていますか。
内見・内覧は物件選びにおいて重要な役割があるため、事前にチェックするポイントを整理しておきましょう。
今回は内見と内覧の違いや、内見をおこなうときのポイント・流れを解説します。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


内見と内覧の違いとはなにか

内見とは、内部見学を略した言葉です。
契約前の物件を下見し、契約を結ぶかどうか決めるための材料にすることを指します。
似た言葉に内覧もありますが、内見と内覧の違いはとくにありません。
不動産業界では新築の見学を内覧・賃貸物件の見学を内見と表現する傾向がありますが、どちらの言葉でも家を見たいことは伝わります。
関東では内見・関西では内覧を用いる傾向もありますが、関東で内覧・関西で内見と言っても問題ありません。
一般の方が使う範囲では、ほぼ同じ意味の言葉と考えましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

内見をおこなうときのポイント

内見はなんの事前準備もせずに行くのではなく、必要な持ち物を準備しておくこと・事前に生活のイメージを持っておくことを意識しましょう。
持っていきたいものは、気になるところをメモするための筆記用具や間取り図・収納の広さや窓のサイズを知るためのメジャーなどです。
生活のイメージを持っておくと、家具家電はどこに配置できるか・生活動線は不便でないかといったポイントに意識が向きます。
集合住宅の内見では、部屋だけでなく共用部分も見ておきたいポイントです。
集合玄関・廊下などの掃除が行き届いていなかったり管理がずさんだったりするなら、管理体制に問題があるのかもしれません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

内見当日の流れについて

当日の来店で気になる物件を伝えるとすぐ見せてくれることもありますが、不動産会社の都合がつかなかったりほかの方が先約を入れていたりすることは考えられます。
基本的には予約・来店の流れに沿い、自分の都合がつく日に部屋を見せてもらえるようにしておくのがおすすめです。
当日はお客さまが不動産会社を訪問し一緒に物件まで行くこともありますが、近所や物件の前で待ち合わせるパターンもあります。
どちらのパターンでも、時間に遅れないように注意しましょう。
物件を見せてもらったら、不動産会社に戻って疑問点の確認・相談などをおこないます。
内見と担当者の説明をもとに、物件に申し込むかどうかの最終的な判断を下しましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

内見と内覧の違いはほとんどなく、不動産会社でどちらの言葉を使っても意味は伝わります。
集合住宅の内見をするときは、共用部分もしっかりチェックしましょう。
内見が終わると不動産会社に戻って説明を受けたり相談したりする流れになり、その説明も含めて申し込むか判断することになります。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介の画像

    治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介

    住まい選びの知識

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

  • 即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介の画像

    即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介

    住まい選びの知識

もっと見る