賃貸の退去費用は分割払いできる?カード払いや支払い時期について解説の画像

賃貸の退去費用は分割払いできる?カード払いや支払い時期について解説

賃貸の退去費用は分割払いできる?カード払いや支払い時期について解説

賃貸へのお住まいをご検討中の方、あるいはすでに住まわれている方のなかには、退去時にかかる費用を分割で支払いたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そのような方々に向けて今回は、賃貸の退去費用について、分割払いやクレジットカード払いはできるのか、また、支払い時期はいつなのかを解説します。
ぜひ参考にして、退去時に活かしてください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら

賃貸の退去費用はクレジットカードで分割払い可能?

賃貸を退去する際に発生する費用は現金での一括払いが基本であり、残念ながらほとんどの場合で分割払いはできません。
個人で管理している大家さんであれば、分割払いを了承してくれることもありますが、そういったケースは極めてまれです。
また、クレジットカード決済に対応している場合でも、支払い方法は「一括払いのみ」に限定している管理会社がほとんどになります。
もしも一括での支払いがどうしても難しい状況であれば、クレジットカードに付いているキャッシング機能の利用を検討しましょう。
必要な金額をキャッシングし退去費用を一括で支払ったあと、毎月決まった額を返済することで実質的な分割払いが可能になります。
ただし、分割手数料が発生し支払い総額が高くなってしまうため、できれば避けたい方法です。
支払わなくてよいはずの手数料を支払わずに済むよう、費用の用意は計画的に進めておきましょう。
また、設備の破損や喫煙による壁紙の黄ばみなどにも注意し、退去費用が高額にならないよう普段から丁寧な生活を心がけてください。

分割払いが難しい賃貸の退去費用を支払う時期はいつ?

退去費用の支払い時期は、退去日からおよそ1か月後になります。
新居先に請求書または見積書兼請求書が送られてきますので、不当に高額請求されてはいないか請求書の内訳を確認したうえで、記載された日時までに指定の口座に振り込みましょう。
また、入居時に支払った敷金が退去費用を上回った場合の敷金の返金も、退去日から1か月前後が目安です。
もし、返金されるはずの敷金について1か月以上何も連絡がない場合には、敷金横領のために不動産会社が故意に連絡を怠っている可能性も考えられます。
自分から連絡し、詳細を確認してください。

まとめ

賃貸の退去費用は一括払いでの支払いが原則です。
キャッシング機能を利用しての実質分割払いは最終手段とし、まずは一括払いを目指して費用の用意を進めましょう。
トラブルなく退去費用の支払いを完了させ、すっきりした気持ちで新たな生活をスタートさせてください。


『あるゾウ賃貸館』(運営:株式会社松堀不動産)では、埼玉県東松山市、比企郡エリアで賃貸管理戸数No.1の実績を誇る地域最大の賃貸情報を取り扱っております。
住まい探しの際は、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら

おすすめ記事

  • 賃貸契約時に必要な緊急連絡先とは?頼める相手がいない場合についても解説の画像

    賃貸契約時に必要な緊急連絡先とは?頼める相手がいない場合についても解説

  • 賃貸物件の代理契約の概要は?条件や注意点を解説の画像

    賃貸物件の代理契約の概要は?条件や注意点を解説

  • 引っ越しで賃貸物件探しはいつから始める?探すときのポイントもご紹介の画像

    引っ越しで賃貸物件探しはいつから始める?探すときのポイントもご紹介

  • 賃貸物件の家賃更新時の値上げは拒否できる?理由や交渉のポイントを解説の画像

    賃貸物件の家賃更新時の値上げは拒否できる?理由や交渉のポイントを解説

  • 2年契約の賃貸物件は途中解約できる?退居時の違約金と注意点を解説の画像

    2年契約の賃貸物件は途中解約できる?退居時の違約金と注意点を解説

  • 保証人不要の賃貸物件?メリット・デメリットを解説の画像

    保証人不要の賃貸物件?メリット・デメリットを解説

もっと見る