同棲は一人暮らしに比べ家賃を抑えられるメリットがあります。
しかし同棲の場合、家賃や生活費など費用負担の割合はよく話し合って決めておかなければトラブルに発展してしまう恐れがあります。
この記事では、同棲カップルが住むお家の家賃の目安や費用についての負担割合、また家賃を抑える方法までご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
同棲カップルの家賃目安はどれくらい?
一般的に、家賃の目安は手取りの25%~30%とされているため、同棲なら2人の手取りを合わせた金額で決めると良いでしょう。
たとえば、2人の手取りの合計が40万円の場合は、12万円が家賃の目安です。
将来のために貯蓄をしたい場合などは、手取りの25%を上限にするのも良いでしょう。
その場合は、10万円が家賃の目安です。
同棲カップルの家賃負担の割合
家賃負担の方法は主に3つです。
1つ目は家賃を2人で折半する方法で、もっとも公平といえます。
しかし、収入に差がある場合は、どちらかが不満を感じやすいため注意しなければなりません。
2つ目は収入の多いほうが家賃を多めに支払う方法です。
たとえば、収入が30万円と10万円で家賃が10万円なら、7万円と3万円ずつになります。
3つ目は月々の費用を担当制にする方法です。
家賃や光熱費などは男性、食費やその他の費用は女性が支払うというように項目で分けます。
どの方法が2人にとって良いのか、よく話し合って決めましょう。
同棲の家賃を抑える方法
家賃を抑えるには、まずは自分と相手の会社の住宅手当を確認しましょう。
同棲でも条件次第で受けられる可能性があります。
また、部屋探しの際に、人気エリアの物件を条件から外すことで家賃を抑えられるでしょう。
家賃は立地の利便性に応じて高くなる傾向にあるからです。
そのため、少しでも家賃を抑えたい場合は、人気エリアの駅の隣の駅周辺を探してみると良いでしょう。
さらに、築年数や最寄り駅までの徒歩時間を妥協する方法もあります。
築年数は新しいほど、駅までは近いほど家賃が高くなる傾向にあるからです。
条件を絞るほど選べる物件も少なくなるので、妥協できる条件は妥協し、視野を広げて探してみると良いでしょう。
まとめ
家賃の上限を決める際には、2人の手取り合計の30%までにすることをおすすめします。
同棲の家賃負担の方法や家賃を抑える方法はいくつかあるので、トラブルを避けるためにも、2人でよく話し合って決めましょう。
私たち、あるゾウ賃貸館では東松山・川越・坂戸エリアの不動産賃貸を取り扱っております。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
あるゾウ賃貸館
弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。