進学を機に、子どもが一人暮らしを始めるというご家庭は多いでしょう。
部屋探しや初期費用、生活費はどれくらい必要かなど不安になるかもしれません。
この記事では、部屋探しのポイントや必要な費用、仕送りについて解説しますのでぜひ参考にしてみてください。
子どもが一人暮らしをする部屋探しのポイント
子どもの部屋探しのポイントは「時期・距離・家賃」の3つです。
合格発表のある2~3月は引っ越しの繁忙期とされており、理想の部屋が埋まっている可能性があります。
そこで、2~3月より前に物件の条件を決めて情報収集をしておくと、入居までスムーズに進むでしょう。
また、大学までの通学時間は15~20分が理想の距離とされています。
ただし、大学までは近くても、近隣に食品や生活用品を購入できる場所がないと生活が不便です。
通学時間だけにとらわれず、周辺施設や治安なども考慮しましょう。
家賃はエリアや物件で差はあるものの、4~6万円が一般的です。
毎月支払う家賃だけでなく、共益費や管理費なども必要なので、家賃の上限を決めておくと条件が絞りやすくなるでしょう。
子どもの一人暮らしにかかる初期費用や生活費は
引っ越し費用や家具家電の購入、入居後の生活費など、子どもの一人暮らしにはお金がかかります。
初期費用は敷金礼金、仲介手数料や鍵の交換費用などが含まれ、家賃の4~5倍かかるとされているため、家賃が5万円の場合は約20万円必要です。
生活費は家賃の他に食費や光熱費などを含め、1か月で約9万円必要とされています。
とくに家賃は支払い続けなければならないので、金銭面で不安な場合は家賃の上限を下げましょう。
設備や立地の条件が良いほど家賃は高くなる傾向にあるので、先に家賃の上限を決めておくと良いでしょう。
子どもの一人暮らしに仕送りは必要?その場合の金額とは
仕送り額の相場は1か月で8~14万円といわれています。
それだけの仕送りが難しい場合は、子ども自身がアルバイトで補う方法もあります。
その場合、事前にアルバイトで得られる収入を想定しておきましょう。
想定できるアルバイト代を考えておくことで、必要な仕送り額をイメージできます。
また、仕送りが難しいという方は、食料品を送る方法もあります。
米やレトルト食品など日持ちのするものや、子どもの好きな食べ物が良いでしょう。
まとめ
子どもが一人暮らしをするための部屋探しは、合格発表前の2~3月より前から準備を始めましょう。
物件の条件は通学時間だけでなく、生活環境も含めて考えると良いでしょう。
仕送りは金銭に限らず、食料品を送る方法も検討してみてください。
私たち、あるゾウ賃貸館では東松山・川越・坂戸エリアの不動産賃貸を取り扱っております。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
あるゾウ賃貸館
弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。