賃貸物件でもリノベーションができる?物件の探し方や注意点も解説!の画像

賃貸物件でもリノベーションができる?物件の探し方や注意点も解説!

住まい選びの知識

賃貸物件でもリノベーションができる?物件の探し方や注意点も解説!

近年では築年数の経過した物件をおしゃれに改修し、暮らしている方も多いです。
しかし賃貸物件だとリノベーションはできないと、諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、リノベーション可能な賃貸物件はあるのか、物件の探し方や注意点とは何かを解説します。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら

賃貸物件でもリノベーションはできる?

実は賃貸物件でも、物件によってはリノベーション可能な場合があります。
一般的に賃貸借契約では、退去時の原状回復が義務付けられているケースが多く、退去時に元に戻せないような工事は実施できない場合がほとんどです。
ただ近年では状況が変わりつつあり、賃貸物件でもリフォーム・リノベーションができる物件が増えています。
このような物件は「カスタマイズ賃貸」や「DIY賃貸」と呼ばれ、リノベーション会社へ依頼したり、自分の手でDIYをおこなったりして、自分好みにリノベーションが可能です。
なお国土交通省では、借主の意向で改修が可能な賃貸借契約やその物件を「DIY型賃貸借」として普及に努めています。
たとえば借主負担DIY型と呼ばれる契約形態では、入居期間中であれば借主の費用負担によって自由な改修が可能です。
またリノベーション可能としていない物件でも、大家さんとの交渉次第で改修できるケースもあります。

リノベーションができる賃貸物件の探し方

リノベーションができる賃貸物件を見つけるには「借主負担DIY型」などのキーワードで探すのが有効です。
マンションやアパートだけでなく、地方では古民家などがヒットするケースもあります。
大手不動産会社のサイトで探す場合、掲載している物件数自体は多いですが、都心部でしか物件が見つからず、地方ではなかなか見つからないことも多いです。
そのため地方でリノベーションができる賃貸物件を探す場合は、そのエリアに特化している不動産会社のサイトを利用するか、直接相談してみるほうが効率的でしょう。
私たち松堀不動産が運営する「あるゾウ賃貸館」では、埼玉県東松山市を中心に、埼玉県内の多種多様な賃貸物件を豊富に取り扱っております。
東松山市や川越市、熊谷市でリノベーション可能な賃貸物件をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

リノベーションができる賃貸物件の注意点

リノベーション可能であると掲げている物件のなかには、入居者が集まらない事情を抱えているケースもあります。
事故物件で通常の募集では入居者が集まらないため、リノベーション可能と謳っている場合もあるので注意しましょう。
またリノベーション可能な場合でも、内装制限が設けられている場合もあります。
なお内装制限については「賃貸DIYガイドライン」によって調べられますので、本格的に検討される際は一度確認しておくのもおすすめです。

まとめ

賃貸物件でもリノベーションができる物件は増えつつあり「借主負担DIY型」などのキーワードで検索すると見つかりやすいです。
しかし事故物件である可能性や内装制限などの注意点もあるので、事前に把握しておきましょう。
私たち、あるゾウ賃貸館では東松山・川越・坂戸エリアの不動産賃貸を取り扱っております。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

あるゾウ賃貸館への問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館 

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

  • 即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介の画像

    即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介

    住まい選びの知識

  • 普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説の画像

    普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説

    住まい選びの知識

もっと見る