カウンターキッチン付き賃貸物件はおすすめ?メリットや内見時のポイントの画像

カウンターキッチン付き賃貸物件はおすすめ?メリットや内見時のポイント

住まい選びの知識

カウンターキッチン付き賃貸物件はおすすめ?メリットや内見時のポイント

おしゃれな見た目で人気のあるカウンターキッチンですが、実際どのような特徴やメリットがあるか知っていますか。
この記事ではカウンターキッチンの特徴や種類、メリット・デメリット、さらに内見時のポイントを解説しています。
賃貸物件を探している方、カウンターキッチンを検討している方はぜひ参考にしてください。

あるゾウ賃貸館への問い合わせはこちら


賃貸物件探しでよく見る「カウンターキッチン」とは

カウンターキッチンとは、ダイニングとの間にカウンターがあるキッチンです。
大きく分けて、フルオープンとセミオープンの2種類があります。
フルオープンとは、キッチンとダイニングの間に壁がなく、ダイニングからキッチン全体が見える開放感のあるつくりが特徴です。
キッチンが壁に接していないアイランドキッチンや、左右どちらかのみが壁に接しているペニンシュラキッチンなどがあります。
一方のセミオープンはキッチンとダイニングの間に壁があり、一部のみが開いています。
ダイニングからは一部のみが見えるため、隠したい部分が隠れるほか、収納が多い点が特徴です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

カウンターキッチンつき賃貸物件のメリット・デメリット

メリットは、キッチンにいても開放感があり、ダイニングにいる友人や家族とコミュニケーションをとれる点です。
子どもがいる家庭では、子どもの様子を見守りながら料理できるでしょう。
またカウンターを使って配膳や片づけの効率を上げたり、バーのような一味違う空間を作り出せたり、さまざまな活活用法があります。
デメリットは、開放感がある反面料理のにおいが部屋全体に広がりやすい点です。
ダイニングまで料理のにおいや音が届き、人によっては不快感を感じるほか、家具などににおいが染みつく場合もあるでしょう。
また、来客時にはキッチンが丸見えなため、常にキッチンの掃除や整理整頓が必要な点もデメリットと言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

カウンターキッチンつき賃貸物件内見時のポイント

賃貸物件を選ぶときは、募集広告や不動産サイトの情報確認だけでなく、内見での確認が重要です。
カウンターキッチンの内見時のポイントは、動線と使いやすさです。
実際にキッチンやダイニングに立ち、カウンターの高さや位置を確認しましょう。
キッチンの収納スペースは十分かなど、実際調理するときをイメージしながら確認するのをおすすめします。
また一人暮らしなどで面積が広くない賃貸物件の場合、カウンターキッチンだとキッチンスペースが広すぎ、居室スペースが狭くなる可能性があり注意が必要です。
壁付けタイプのキッチンに比べスペースを取るため、後から狭さを感じたり、置きたい家具が置けなくなったりしないようスペースのバランスをよく考えましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

ダイニングとの間にカウンターがあるカウンターキッチンは開放感があり、キッチンとダイニング間でコミュニケーションをとれるメリットがあります。
一方で料理のにおいが部屋全体に広がるなどのデメリットもあり、注意が必要です。
賃貸物件選びでは、内見でキッチンと居室のスペースバランスや動線をよく確認しましょう。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館への問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館 

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

  • 即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介の画像

    即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介

    住まい選びの知識

  • 普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説の画像

    普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説

    住まい選びの知識

もっと見る