賃貸物件の家賃更新時の値上げは拒否できる?理由や交渉のポイントを解説の画像

賃貸物件の家賃更新時の値上げは拒否できる?理由や交渉のポイントを解説

賃貸物件の家賃更新時の値上げは拒否できる?理由や交渉のポイントを解説

賃貸物件の契約更新では、家賃の値上げがあるケースも少なくありません。
どのくらい値上がりするのかによっては、生活に余裕がなくなったり支払いが滞ったりする可能性もあり、気にしなくてはいけないポイントです。
この記事では賃貸物件の更新で家賃の値上げする理由と、拒否できるのかどうか、価格の交渉をする際のポイントなどを解説していきます。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


契約更新時の家賃の値上げは拒否できる?

家賃をどうするかは大家の判断で決定されますが、独断でいきなり変えられるわけではなく、借主と大家でお互いの合意が必要です。
大家から値上げの通知があっても、もし価格に不満があるなら拒否も可能となっています。
注意したいのは価格に納得ができないからと拒否をし続け、話し合いもしないままでいると、退去を求められるリスクがある点です。
大家側にも事情があって値上げをするため、事情をきちんと確認してからどう判断するか決める必要があります。
お互いに納得できる結果となるように、話し合いを求められたら素直に応じておきましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

更新時に家賃の値上げをする理由とは?

賃料を上げるのは、大家が収益を増やしたいなどの理由ではできず、正当な理由が必要です。
正当な理由として認められるのはいくつかあり、経済状況が変動して現状の賃料が不相応となった場合があります。
また土地や建物の価値が上昇して、周辺の相場より安いからと値上げをするケースも、値上げをする理由です。
そして多くの物件で契約期限は2年と定められており、契約更新に合わせて家賃を上げる通知がきます。
賃料の変動に関する通知がきたら、どういった事情で変動する判断をしたのか確認し、そのうえで同意するか拒否するかを判断してください。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

賃料について大家と交渉するポイント

家賃の値上げについて大家と交渉をする際、いくつか気を付けたいポイントがあります。
まず賃料を上げる判断をする際に大家が何を参考にしたのか、根拠となる資料を見せてもらいましょう。
次に、今の物件が気に入っていて長く住みたい意思があるのを伝えると、賃料の上昇を見送って貰える可能性もあります。
最後に感情的にならず落ち着いて話すのも重要で、お互いに感情的になると話し合いにならず、交渉が決裂するリスクが高まるため注意が必要です。
この他に価格の上昇率を低くしてもらったり、開始する時期を延期してもらったりなどの選択肢も用意しておくと、交渉がしやすくなります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

賃貸物件の契約更新時に家賃の値上げがあった際、応じるかどうかは借主で判断でき、価格に納得できないなら拒否も可能です。
交渉をするなら正当な事情があるかを確認し、お互いに落ち着いて話し合い合意できる内容にしなくてはいけません。
家賃の値上げの通知があっても、焦らずに行動するようにしてください。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


おすすめ記事

  • 賃貸契約時に必要な緊急連絡先とは?頼める相手がいない場合についても解説の画像

    賃貸契約時に必要な緊急連絡先とは?頼める相手がいない場合についても解説

  • 賃貸物件の代理契約の概要は?条件や注意点を解説の画像

    賃貸物件の代理契約の概要は?条件や注意点を解説

  • 引っ越しで賃貸物件探しはいつから始める?探すときのポイントもご紹介の画像

    引っ越しで賃貸物件探しはいつから始める?探すときのポイントもご紹介

  • 2年契約の賃貸物件は途中解約できる?退居時の違約金と注意点を解説の画像

    2年契約の賃貸物件は途中解約できる?退居時の違約金と注意点を解説

  • 保証人不要の賃貸物件?メリット・デメリットを解説の画像

    保証人不要の賃貸物件?メリット・デメリットを解説

  • 賃貸物件のフローリングの原状回復とは?相場もご紹介の画像

    賃貸物件のフローリングの原状回復とは?相場もご紹介

もっと見る