オートロック付きの賃貸物件に住む!一人暮らしや置き配などの観点から解説の画像

オートロック付きの賃貸物件に住む!一人暮らしや置き配などの観点から解説

住まい選びの知識

オートロック付きの賃貸物件に住む!一人暮らしや置き配などの観点から解説

近年ではセキュリティ面を重要視する方が増えて、オートロック付きの賃貸物件が増えてきました。
オートロック付きの賃貸物件に住むとどのようなメリットがあるのかご存じでしょうか。
今回は、オートロック付きの賃貸物件に住む重要性や注意点をご紹介します。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


一人暮らしでオートロック付きの賃貸物件に住む重要性

一人暮らしをする場合はオートロック付きの賃貸物件がおすすめです。
その理由として大きいのは、やはり防犯面です。
オートロックは住人や住人が許可した人物だけが建物内に入ることができ、不審者や勧誘員といった知らない方が入るのを防げるため、防犯性が高まります。
実際にオートロックがついていない賃貸物件は、関係者でなくても堂々と正面玄関から入れるのでオートロック付き賃貸物件よりも犯罪被害件数は多いです。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

オートロック付きの賃貸物件は置き配が可能なのか

感染症拡大の影響もあり、直接対面して荷物を受け取らずに済む、置き配の需要が増えています。
一方で、オートロック付きの賃貸物件に住む方は、原則として置き配を利用できません。
しかし、指定場所を工夫することでオートロック付きの賃貸物件でも置き配の利用が可能になります。
たとえば、駐輪場の自転車のカゴや建物内の受付などに指定場所を設定すれば置き配は可能です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

オートロック付きの賃貸物件に住むと救急車を呼べるのか

オートロックが付いている賃貸物件で一人暮らしをしていて、もし体調に不調をきたし、救急車を呼ぶときはどうなるのでしょうか。
救急車が到着したときに自身でロック解除の対応ができれば良いですが、もしかすると気を失っているかもしれません。
そうなった場合、救急隊がどのような手順で対応をするのかご紹介します。
まず、救急車が到着してもあなたがオートロックの解除ができなかった場合は、緊急用スイッチを押してオートロックを解除します。
実は、オートロック付きの賃貸物件には緊急時に入り口を開けられるように緊急用のスイッチがあるのです。
ですが、オートロックを解除して建物内に入れても、部屋の鍵が閉まっている場合があります。
そのときは、まずはチャイムを鳴らし、それでも反応がなければ窓もしくはベランダから入れないかを確認します。
万が一、それでも入ることができないと判断した場合は、鍵を壊して入ることもあります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

一人暮らしを考えていて、防犯面に気を使いたい方にとってはオートロック付きの賃貸物件は魅力的です。
しかし、原則としてデリバリーサービスの置き配を利用することができないので、指定場所を工夫するなどの方法を考えなければなりません。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館 

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説の画像

    内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説

    住まい選びの知識

  • 治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介の画像

    治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介

    住まい選びの知識

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

もっと見る