ワイドスパン型マンションとは?どのような人が向いているのかも解説の画像

ワイドスパン型マンションとは?どのような人が向いているのかも解説

住まい選びの知識

ワイドスパン型マンションとは?どのような人が向いているのかも解説

マンションへの引っ越しでどのタイプのお部屋にしようか、悩むことはないでしょうか?
一口にマンションといっても複数のタイプがありますので、それぞれのタイプの特徴を把握したうえで自分の理想に近いマンションを選ぶことが大切です。
そこで今回は、マンションの購入をご検討中の方に向けて、ワイドスパン型マンションの概要とメリット、どんな方がワイドスパン型マンションに向いているのかも解説します。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


ワイドスパン型とは

ワイドスパン型は「幅が広い」と和訳できるように、バルコニーが広い間取りとなっている設計を指します。
明確に定義が設けられているわけではないですが、一定間隔以上の間口を有している場合にそのように呼ぶことがあります。
そのほかの特徴としたら、日当たりが良く、明るい雰囲気となっている点が挙げられます。
さらに、バルコニー側だけではなく、反対側にも窓がついているかどうかで、片面採光型と両面採光型に分けることができます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

ワイドスパン型のマンションを選ぶメリット

ワイドスパン型マンションは、光がたくさん入ってくるということを活かした様々なメリットがあります。
日当たりが良好なので室内も明るい雰囲気となり、圧迫感も少なく、健やかに過ごしやすくなるでしょう。
また、大きな窓を設置できるので風通しがよくなるのもメリットの一つです。
ベランダのスペースが広めに設けられているので、そのスペースを好きに活用することができます。
そのほかにもペットの遊び場にするのもよし、家庭菜園のスペースにするのもよし、ウッドデッキのスペースにするのもよしと、さまざまな活用方法があります。
さらに、LDKが部屋の中心に位置している設計が多いので、おのずと家族のコミュニケーションも活発化するでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

ワイドスパン型はどういう人に向いている?

ワイドスパン型のマンションが向いている方は、その強みを必要としている方でしょう。
たとえば、できる限り日当たりが良いほうが良いという場合や、家族との時間を重視する場合、バルコニーのスペースを活用してやってみたいことがある場合などです。
バルコニーの広さに由来する部屋の形状などを活かした部屋のレイアウトを希望する場合も、選択肢の一つとして考えてみても良いかもしれません。
一方で数が少ないので、希望しても理想の物件が見つかるとは限らない点は覚えておきましょう。
また、建設コストが高くつくので、その分、購入費用やランニングコストも高くつく傾向があります。
費用面でのこだわりがある場合は、コスト面からもよく吟味したうえで決めるのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

ベランダが広く、多くの光が差し込むワイドスパン型マンションにはさまざまなメリットがあります。
費用は高くつく可能性が高いですが、活用方法を見据えているのであれば、積極的な選択肢の一つに入れても良いのではないでしょうか。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説の画像

    内見と内覧の違いとは?内見をおこなうときの流れも解説

    住まい選びの知識

  • 治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介の画像

    治安が良い街を確認する方法とは?歩く方法やコンビニの特徴もご紹介

    住まい選びの知識

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

もっと見る