女性限定の賃貸物件に彼氏は入室できる?メリットや注意点をご紹介の画像

女性限定の賃貸物件に彼氏は入室できる?メリットや注意点をご紹介

住まい選びの知識

女性限定の賃貸物件に彼氏は入室できる?メリットや注意点をご紹介

初めて一人暮らしをする女性にとって、女性限定の賃貸物件は安心して住める物件として人気があります。
しかし、普通の賃貸物件のように自由に彼氏を部屋に呼べるのか、気になっている方も多いでしょう。
今回は、女性限定の賃貸物件に彼氏は入室できるのか、女性限定の賃貸物件に住むメリットや注意点をご紹介します。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


女性限定の賃貸物件に彼氏は入室できる?

女性限定の賃貸物件とは、女性だけが入居できる賃貸物件を指します。
物件の管理会社や大家さんの方針によって規約は異なりますが、基本的に彼氏や親族は呼んでも良い物件が多いです。
しかし、なかには男性の入室不可という条件を掲げている物件もあり、この場合は入居だけでなく入室自体が制限されているため、男性を部屋に呼ぶことはできません。
ただし、男性は入室不可でも、親族だけは許可している場合もあるため、管理会社や大家さんに確認してみましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース

女性限定の賃貸物件のメリット

女性限定の賃貸物件のメリットの一つは、セキュリティ面で安心な物件が多い点です。
多くの女性限定の賃貸物件は、エントランスがオートロック、カメラ付きインターホンがついている、管理人が24時間常駐しているなどセキュリティ面が優れています。
部屋でも、防犯窓や、鍵が二重施錠タイプになっていたり、ピッキングされにくい工夫がされているなど、セキュリティを強化している物件が多いです。
また、女性向け設備が充実している物件もあり、クローゼットやシューズボックスが広い、トイレとバスが別になっている、全身鏡があるなど女性向けに配慮されています。
さらに、建物や内装のデザインも女性向けになっている物件が多く、部屋の壁紙や建物の外装がおしゃれな物件がみられます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点

女性限定の賃貸物件に彼氏を呼ぶ際などの注意点

女性限定の賃貸物件は、セキュリティ面や設備、デザインにすぐれている分、維持費や管理費などの面で、一般の賃貸物件より家賃が高めになる場合もあるのが注意点といえます。
また、女性限定の賃貸物件は、女性が住んでいると分かりやすいため、セキュリティ対策がしっかりしていても、女性限定賃貸物件を狙った犯罪があるため注意が必要です。
エントランス前などでは、周りに注意しながら歩きましょう。
マンションに彼氏を呼ぶ際も、マンション内で彼氏を一人で歩かせないことが重要です。
見ず知らずの男性が女性限定マンションのなかを一人で歩いていたら、不審者と間違えられる可能性もあります。
彼氏の入室が問題ない物件でも、マンション内は二人で一緒に歩くようにしましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!

まとめ

女性限定の賃貸物件でも、彼氏や親族は入室できる物件が多いですが、なかには入室制限がある物件もあるので確認が必要です。
女性限定の賃貸物件のメリットは、セキュリティがしっかりしている、女性向け設備が充実している、オシャレな物件が多い点が挙げられます。
女性限定の賃貸物件の注意点として、家賃が高め、彼氏を一人で歩かせない、などがあります。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。

あるゾウ賃貸館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ賃貸館の写真

あるゾウ賃貸館

弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説の画像

    1Kの部屋のレイアウトのコツは?レイアウトしやすい物件の探し方も解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説の画像

    賃貸物件の駅徒歩20分はどれくらい?メリットと自転車の活用方法を解説

    住まい選びの知識

  • 賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説の画像

    賃貸物件の間取り図に記載されているMBとは?PSとの違いも解説

    住まい選びの知識

  • 同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説の画像

    同棲解消までの流れとは?すぐ入居できる賃貸物件を探す方法も解説

    住まい選びの知識

  • 即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介の画像

    即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介

    住まい選びの知識

  • 普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説の画像

    普通借家契約と定期借家契約の違いについて!それぞれのメリットを解説

    住まい選びの知識

もっと見る