大学生が一人暮らしで必要な費用を事前に把握しておかないと、想像以上に出費が多く困ることがあるでしょう。
また、一人暮らしを楽しみにしている方が多く、メリットが多い一方で、何点かのデメリットもあります。
本記事では大学生が一人暮らしをするときに必要になる費用と、一人暮らしをするメリットとデメリットについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしでかかる1か月の生活費とは?
大学生の一人暮らしでかかる生活費で、大きな割合を占めるのが家賃と食費、学費の3つです。
生活費の平均月額は家賃が50,571円、食費が23,000円、学費は通っている大学や奨学金によって変わります。
次に、大学生が頼りにする主な収入源である家族からの仕送りについて考えてみましょう。
日本学生支援機構がおこなった2018年度学生生活調査によれば、大学生が平均で受け取る家族からの送金の額は年間1,193,800円、月々の平均では99,483円です。
しかし、「家族からの送金」と一言で言っても、それは親の経済的な状況により大きく変わります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生で一人暮らしをするメリットとは?
一人暮らしを始めると、これまで親によって決定されていたことを自分自身で決める自由が得られます。
無論、大学生活の中心である学業を軽視し、ただ自由に過ごすだけでは問題です。
しかし、親元では享受できなかった自由時間を賢明に活用し、楽しさを発見できるでしょう。
一人暮らしを始めると、これまで親がおこなっていた家事を自分でしないといけません。
命令されなくても、生活を維持するためには家事をこなさなければなりません。
大学に近い場所に住むと、通学時間が短縮されるのは大きなメリットでしょう。
大学や住居の近隣でアルバイトを見つけられ、クラブ活動などに参加するのも楽になります。
親元に住んでいたときよりも、時間を効率的に利用できるのがメリットとなります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生が一人暮らしをするデメリットとは?
一人暮らしを開始する前には、自炊を楽しみにしていたかもしれません。
しかし、実際に自分で料理を始めると、手間がかかる点に気づき、徐々に自炊を避けるようになり、結局はコンビニや外食に依存する学生が少なくないようです。
日々の家事が面倒に感じられるのはデメリットです。
一人暮らしは思っている以上に出費がかかり、これまでは親が生活費を負担し、余暇に使うお金はポケットマネーから工面していたかもしれません。
しかし家賃、公共料金、食費、交際費など、親からの送金を超える部分は自分で稼いで支払わなければなりません。
また、体調が悪くなったときには、一人でなんとかしないといけないので、健康管理には十分に注意するようにしましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
家事、学業、そしてアルバイトなどをバランスよくこなさないといけません。
親元を離れて自立した生活を始めるには、数多くのメリットとデメリットが伴います。
きちんと予算を立てて計画すれば、スムーズに新生活のスタートを切れるでしょう。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
あるゾウ賃貸館
弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。