大学生で一人暮らしを考えている方で、どの間取りが一番良いのか気になる方も多いでしょう。
大学生の一人暮らしでは主にワンルーム、1K、1DKが選ばれます。
そこで本記事では、大学生の一人暮らしで選ばれているワンルーム、1K、1DKの特徴とは何かについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「ワンルーム」とは?
1R(ワンルーム)とは、シンプルな構造を持つ部屋で、すべてが一つのエリアにまとまっています。
エントランスやキッチンの間には壁がなく、すべてが同じフロアに配置されています。
そのため、分割がないことから、一般的には家賃が安価な物件が多いです。
入口から部屋全体が一目で見渡せる状態だったり、料理のにおいが部屋中に広がりやすいというデメリットがある一方で、区切りを設けて部屋を区分する工夫ができます。
このため、大学生や一人暮らしの人々から好評です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「1K」とは?
次にご紹介するのが1K(ワンキッチン)で、先程のワンルームと似ていますが、主な違いとは「生活スペースとキッチンの間に分離がある」です。
1Kは、ワンルームと同様に家賃が抑えやすいですが、そのうえで、キッチンとリビングスペースが区切られているため、プライバシーが守られます。
エントランスからリビングスペースが直接見えるという状況を避けられるうえ、キッチンのにおいが部屋全体に広がるのを防げるのが特徴です。
さらに、部屋とキッチンの間に壁があるので、暖房や冷房の効率も向上します。
大学生で自炊を考えている方には、とくに好ましい間取りと言えます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしにおすすめの間取り「1DK」とは?
次にご説明するのが1DK(ワンダイニングキッチン)で、一人暮らしの部屋の中でもっともスペースが広いものです。
専用のダイニングキッチンエリアがあり、他の間取りよりも広範囲なスペースがあります。
ダイニングキッチン部分の大きさは、「首都圏不動産公正取引協議会」の指定により、1部屋の場合は4.5畳以上8畳未満、2部屋の場合は6畳以上10畳未満です。
他より広いスペースのため、家賃も多少高くなりますが、料理を作り、食事をとるエリアと、リラックスしたり寝る専用の部屋とに分けられます。
また、スペースが広いので家具で生活動線が狭くならないのもメリットです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
大学生の一人暮らしでは、何を重視するかによって部屋の間取りが変わります。
出費をできるだけ抑えたいのか、プライバシーが守れる部屋が良いのかなどです。
そのため、物件を契約する前にそれぞれの間取りの特徴を把握してから、部屋探しを始めると良いでしょう。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
あるゾウ賃貸館
弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。