即入居可の賃貸物件とは?メリットや注意点をご紹介
賃貸物件のなかには、即入居可となっているものがあります。
これから賃貸物件を探すにあたり、即入居可とはどういう意味か、メリットや注意点を知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、即入居可の賃貸物件について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
即入居可の賃貸物件とは?
即入居可の賃貸物件とは、クリーニングや修繕がすでに終わっており、契約が完了し次第すぐに入居できる賃貸物件のことです。
ただし、即入居可だからと言って、問い合わせたその日に、すぐに入居できるわけではありません。
賃貸物件の契約には事前審査が必要なため、入居までには最低でも2~3日、多くは1~2週間は見ておきましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でガス会社の変更は可能?できないケースとできるケース
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
即入居可の賃貸物件を選ぶメリット
即入居可の賃貸物件は、誰も住んでいないのはもちろん、クリーニングや修繕がすでに終わっており、希望すればいつでも内見できます。
内見の予定が入れやすいため、時間帯を変えて周辺環境を確認することも容易く、入居後の生活をより具体的にイメージしやすいでしょう。
また、即入居可の賃貸物件は、空室がある程度続いていると考えられます。
空室による損失を避けるため、大家さんや管理会社が、値下げに応じてくれる可能性が高いでしょう。
とくにオフシーズンの時期はその傾向が強く、引っ越しも安く希望のタイミングでおこなえます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件にバイクを停めたいなら知っておくべき注意点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
即入居可の賃貸物件を選ぶ注意点
先ほど解説したとおり、即入居可の賃貸物件は、空室がある程度続いていると考えられます。
住みにくい理由があるかもしれませんので、内見時には部屋の印象だけでなく、間取りや日当たり、壁の厚さ、近隣住人、周辺環境などを細かく確認しておきましょう。
カビが生じている可能性もあるため、においや水回りはとくに念入りに確認し、異常があるときは大家さんや管理会社に早めに対応を依頼してください。
また、数日~数週間でスピーディーに入居できても、水道や電気、ガスといったライフラインが間に合うとは限りません。
インターネットの開通なども含め、できるだけ早めに手続きをし、それに合わせて引っ越しの予定を調整しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件でも乾燥機の設置は可能?設置方法や注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
即入居可の賃貸物件とは、クリーニングや修繕がすでに終わった、契約が完了し次第すぐに入居できる賃貸物件のことです。
早めに入居できるのはもちろん、内見の予定が入れやすく、値下げに応じてもらえる可能性も高いでしょう。
ただし、住みにくい理由やカビがある可能性も考えられますので、内見時は細かな部分にまで目を配る必要があります。
東松山・川越の賃貸物件のことならあるゾウ賃貸館へ。
住まいに関する幅広い事業を展開しておりますので、松堀不動産のあるゾウ賃貸館へお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山の賃貸物件一覧へ進む
あるゾウ賃貸館
弊社では、東松山・川越を中心に学生さんや単身者の方、ファミリーの皆様まで、幅広い層のお客様へお部屋のご紹介をしております。ブログでは賃貸物件や周辺環境に関するコンテンツをご提供します。